ギター担いで帰省だってさ
明日から島根の実家に帰省してきます。
今年もいろいろあったなー……、なーんて考えるヒマもなく。ギリギリ、何とか仕事を終わらせることに必死です。あと少し!
結局、大掃除はできませんでした……。古い資料(雑誌や新聞)の山がひとつなくなったので、それでよしとしよう。小掃除。
実家ではできるだけ、仕事に関係のない本を読んで、ゆっくりと過ぎた年のこと、新しい年のことなど考えたいと思っていたのですが。
どうやら、やっぱり仕事関係の本も読まなきゃいけない感じ。うーむ。
年明け早々も、バタバタしそうだな。
ところで、昨夜は長男が英語の宿題かなんかやっていたので、びっくり。
三者面談で「うちの子は、試験前以外は家ではいっさい勉強はしていません」と事実を担任の先生に伝えたところ、「それで平均点取れてるなんて、すごいですよ!」と逆に驚かれる始末。
「なぜ、勉強をしなくちゃいけないのか?」
中学生らしい疑問にぶちあたっています。うんうん、近いうちに教えてあげるよ。
次男は、年明けに音楽の授業の時間に「冬休みに練習した音楽の発表会」があるそうです。たいがいの子はリコーダーなんだそうですが、友達を誘って、エレキを学校に持ち込み、『スモーク・オン・ザ・ウォーター』をやるんだって。
もちろんたどたどしい演奏ですが、子どもは覚えるのが早いねー。結構さまになってます。キメのポーズとか、練習してます。
2人ともやっぱり島根までギターを持って帰るんだって。僕の母親に電話で止めてもらおうと思ったのですが、「そりゃ、にぎやかでいいわ。アハハ」だってさ。トホホ。
おじいちゃんはハーモニカの達人なので、セッションができるかもしれません。
というわけで、年明けまでしばらく、ブログの更新をお休みします。
みなさん、また来年。よいお年を。
| 固定リンク
コメント
まろさん、こんにちは。
今年もいっぱいご苦労様でした。
来年もよい年になりますようにお祈りしております。
ご実家でゆっくり休んできてくださいね。
私は、久しぶりの我が家でのお正月です。
長男の入試の願書の準備してます。
投稿: ふうたん | 2008.12.29 13:57
ふうたんさん、ありがとうございます。
ご自宅でのお正月も、それはそれで大変でしょうね。
がんばれ、ふうたんかあちゃん!
よいお年を。
投稿: まろ | 2008.12.29 14:53
おじいちゃんのハーモニカ☆
いいですねぇ~~(⌒◇⌒)
親子3代でセッションできるじゃないですか。夢のよう。
ゆっくり楽しんできて下さいね。
よいお年をお迎えください。
来年もよろしく。
投稿: 小径 | 2008.12.29 16:28
父はねー、二段の普通のハーモニカで、自分で歌える程度に覚えてる曲ならどんなキーでも吹けるという、すごい腕前なんです。尊敬。
子ども達も楽しみにしています。
小径さんも、よいお年を。
投稿: まろ | 2008.12.29 17:08
えぇ~!!
あの母が、「そりゃ、にぎやかでいいわ。アハハ」!?!?!?
いやぁ~!!柔軟性があって良かった!!って言うか、時代のなせる業なのかもね。
今年もお世話になりました。
来年も宜しくです!!
投稿: いさお | 2008.12.29 23:56
そうなんだよ、まさに「あの母が」。
まいっか、古い話は。
年末年始は稼ぎ時だよね。おつかれさまです。こちらこそ、来年もよろしくお願いします。
投稿: まろ | 2008.12.30 00:09