« PTA楽しかったー! | トップページ | 定額給付金で夢を見よう »

2009.04.12

洋楽を日本語で歌うということ

僕のライブの芸風は「洋楽の意訳替え歌」なんだそうです。
ボブ・ディラン、セックス・ピストルズ、ローリング・ストーンズ、ビートルズ、T-REX、キッス、ボブ・マーリィ、などなど。

そもそも僕は英語ができません。歌詞カードを見なくても英語の歌詞が聴こえてきたらどんなにいいだろう、と思います。
じゃあ勉強せい! っちゅう話なんですが。
でも歌だから。英会話とか文法とか単語知ってるとかTOEICが何点とか、そういう問題じゃないように思うんです。もっと、文化とか、空気とか。

だから「替え歌」。オリジナルの歌詞のイメージから、自分のこと、自分の大切な人のことに置き換えて歌う。これ、結構難しいんですよ。メロディとリズムにうまく乗っかる日本語を選ばないといけません。俳句の世界に近いのかもしれません。
僕の歌はよく「お笑い」とか「ネタ」とか言われるんですが(実際、笑われたこともあるし、そういう紹介のされかたのときもあるし)、本人は結構真剣にやってるんです。まあ、聞く人の勝手だから、言いたい人には言わせておけばいいけど。

洋楽を日本語で歌う、ということ自体はそんなに目新しいことではありません。
今日は、一曲サンプルにして紹介してみます。「クレイジー・ラブ」という曲です。

オリジナルは、ヴァン・モリソン。それを、ジェシ・デイヴィスや、ロッド・スチュワートもカバーしています。
日本人では、花田裕之が英語で歌っています。

【VAN MORRISON オリジナル】CRAZY LOVE

I can hear her heart beat for a thousand miles
And the heavens open everytime she smiles
And when I come to her that's where I belong
Yet I'm running to her like a river's song

She give me love,love,love,love,crazy love
She give me love,love,love,love,crazy love

She's got a fine sence of humor when I'm feeling low down
And when I come to her when the sun goes down
She take away my trouble,take away my grief
Take away my heartache,I go right to sleep

She give me love,love,love,love,crazy love
She give me love,love,love,love,crazy love

Yes I need her in the daytime
Yes I need her in the night
Yes I want to throw my arms around her
Kiss her hug her kiss her hug her tight

And when I'm returning from so far away
She gives me some sweet lovin' brightens up my day
Yes it makes me righteous,yes it makes me whole
Yes it makes me mellow down to my soul

She give me love,love,love,love,crazy love
She give me love,love,love,love,crazy love

では、日本語バージョンの歌詞を、3パターン載せてみます。

【A】Crazy Love

遠く離れた あの娘からテレパシー
そっと天国のドアが開く時
河は流れてく あの娘の場所へと
河は流れてく この歌のように

She Give Me Love,Love,Love,Love,Crazy Love
She Give Me Love,Love,Love,Love,Crazy Love

ふさぎ込んでた 夜もユーモアで
明るく照らす時 あの娘は満月
この悩みさえ すべて持ち去って
痛む心さえ あの娘に奪われ

She Give Me Love,Love,Love,Love,Crazy Love
She Give Me Love,Love,Love,Love,Crazy Love

昼も夜も忘れない
一人ぼっちの真夜中も
この腕を長く伸ばせば
Kiss and Hug Kiss and Hug 強く

永い旅から もうすぐ戻るよ
君にSweet Some Lovin' 逢いたくて
陽のあたる場所 あの娘の笑顔
心奪われる この魂さえも

She Give Me Love,Love,Love,Love,Crazy Love
She Give Me Love,Love,Love,Love,Crazy Love

【B】CRAZY LOVE

幾千里の果て とどく想い
ほほえみがまた 空をひらく
急ぐせせらぎ 川の唄
あの娘のそばへと流れていく

SHE GIVE ME LOVE,LOVE,LOVE,LOVE,CRAZY LOVE

闇に落ち込み 陽は沈む
空に苦悩が暴れてる
ゆれるほほえみうつす唄
あの娘のそばでねむりに落ちる

SHE GIVE ME LOVE,LOVE,LOVE,LOVE,CRAZY LOVE

昼下がりのあの娘に恋をして
夕闇のあの娘に恋をして
両腕にあの娘を包んで
キスしてキスして抱きしめたい

幾千里の果て たどる路
愛の光が照らしてる
満ちてあふれる 恋の唄
あの娘のそばでねむりに落ちる

SHE GIVE ME LOVE,LOVE,LOVE,LOVE,CRAZY LOVE

【C】クレイジー・ラブ

1000マイルの向こうに離れていても
彼女の声なら聞き分けられる
どんなに遠い国まで離れていても
必ず着くのさ 川の流れのように

それは Love,Love,Love,Love,Crazy Love
きっと Love,Love,Love,Love,Crazy Love

とてもヘヴィなもの背負ってるときも
彼女はいつでも笑わせてくれる
中途半端な夜 想像上の夜
高円寺の夜 迷い込んだ夜

それは Love,Love,Love,Love,Crazy Love
きっと Love,Love,Love,Love,Crazy Love

yeah,そばにいて 寒い朝も
yeah,となりにいて 昼間も
yeah,近くにいて 眠れない夜も
キスしたい ギュッてしたいから

月の道をたどって 夜をたどって
たどり着いたんだ 君の部屋の窓
君はとってもよく眠ってたんで
しばらくずっと寝顔ながめてたんだ

それは Love,Love,Love,Love,Crazy Love
きっと Love,Love,Love,Love,Crazy Love

---------------

どうですか? 結構ニュアンスが違いますよね。原曲の歌詞を尊重しながら、それぞれの個性が出てきますよね。
また、日本語に変換する時点でアクセントやイントネーションの問題でメロディが変わることもあります。
みなさんは、どのバージョンが好きですか?

さて、気になる「訳者」ですが、
A:石田長生
B:中川敬(ソウル・フラワー・ユニオン)
C:まろ(音源、映像なし)
です。
興味と暇がある方は、聴き比べてみると面白いですよ。あくまでも歌だから。

しかし、オレのが一番よくない?
自慢。傲慢。自画自賛。

|

« PTA楽しかったー! | トップページ | 定額給付金で夢を見よう »

コメント

『近くにいて 眠れない夜も
キスしたい ギュッてしたいから』
で、ドキッとしました。

投稿: moepiko | 2009.04.12 21:55

でしょ、でしょ!

投稿: まろ | 2009.04.12 21:58

クレイジーラブの日本語訳で検索していたらこのサイトに来ました。僕はazumiさんのこの曲が大好きです。
石田さんが押尾コータローさんと一緒にやったのは、昨年の祝春一番で聞きましたが、あれも良かったですね。
オリジナルのヴァンモリソンは意外とボーカルの線が細かったりして(この曲に限って・・)。
ちなみに、僕のパソコンで「しゅふ」と入力したらまず「主夫」が出てきます。まあ自分でよく使ってるからなんですけどね。また遊びに来ます。

投稿: 悠々 | 2009.11.10 23:35

悠々さん、はじめまして。
石やんは、BAHOのライブでもこの曲歌ってるみたいですね。
azumiさんのYouTube、見てみました。いいですね。
教えていただいて、ありがとうございます。

投稿: まろ | 2009.11.11 00:11

AARON NEVILLEの歌も聴いてほしいなあ!
ぜひ お願いです!

投稿: | 2021.11.10 22:48

ホントだね。まったくだ。

投稿: まろ | 2021.11.10 23:07

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 洋楽を日本語で歌うということ:

« PTA楽しかったー! | トップページ | 定額給付金で夢を見よう »