2018年1月始まりの22:00ドラマ
引っ越し等でバタバタしており、記事が遅れました。
旧住所で最後に観たドラマです。
【火曜日】きみが心に棲みついた(TBS系)
とにかく気持ち悪かった。全編を通して流れる向井理の悪意と暴力。そこから逃げられない吉岡里帆。ううう、もう観るのをやめてしまおうかと何度も思いました。テレビであってもドラマであっても、こういう陰湿な暴力は見ているのがつらいです。
そんな中、一服の清涼剤だったのはムロツヨシ。この人がいてくれなかったらどうなっていたことか。ありがとう、ムロツヨシ。
【水曜日】anone(日本テレビ系)
これまた暗い。火曜日、水曜日と連続で暗い。広瀬すずってこんな子だったのね。本当の主役は田中裕子。だってタイトルがこの人の名前なんだから。
第二話でラーメン屋の客で出ていたのが、すわ親治。「8時だヨ!全員集合」でブルース・リーの物真似をしていた人。「西郷どん」では、篤姫の実父役でした。重箱の隅。
江口のりこがとってもいいですね。
【木曜日】隣の家族は青く見える(フジテレビ系)
やっと木曜日になって、力を抜いて見られるドラマ。深田恭子にありがたや。高橋メアリージュンのセリフが増えていて、とてもうれしかったです。
しかし特筆しなければならないのは、やはり高畑淳子の復活です。「ひろし」にしか見えない松山ケンイチを、深キョンとともによく盛り立ててくれました。すばらしい。
【金曜日】アンナチュラル(TBS系)
石原さとみの安定感に、一筋縄ではいかない脚本。毎回見ごたえのある、いいドラマでした。松重豊、井浦新、窪田正孝、そして市川実日子と共演陣にも文句がありません。
本作で耳にこびりついたのが、米津玄師の「Lemon」。「よねづ けんし」と読むんですよ、お父さん。
第五話で恋人の復讐を果たした青年は、泉澤祐希。いい顔をしてるよね。22:00ドラマでは「表参道高校合唱部!」「コウノドリ」での好演が印象に残っています。
暗ーくはじまった一週間。後半になって取り戻しました。しかし「きみすみ」もなんだかんだ目が離せなかったのも事実。
瀬戸朝香って、イノッチの奥さんだったのね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
アップ待ってたよ!
なかなか全部見る事が出来なくて残念だけど、広瀬すずは、確実に違う次元に来たね。大物になりそうだ。
投稿: いさお | 2018.04.04 00:13
いさおくん、広瀬すずは今後も注目ですね。4月からのドラマには広瀬アリスが出るんじゃなかったかなー。
投稿: まろ | 2018.04.04 19:44
「anone」はどっぷり嵌ってみましたよ。
毎週楽しみで、終わるのが淋しかったです。
暗い話なのに心が温まる部分が沢山あって、しかもちょっと現実離れしてるのに
凄くリアルで。
ハッピーエンドで嬉しかったです。
投稿: 小径 | 2018.04.05 19:21
小径さん、独特のテンポで進むドラマで、観ている間は時間がゆっくり進むような気がしました。
投稿: まろ | 2018.04.05 20:46